本日より、いよいよ新しい校舎での給食がスタートしました。給食センターから運ばれてきた給食は、湯気が立つほど温かく、みんな「おいしい!」と声を弾ませていました。新しい校舎で、みんなで一緒に食べる給食は、格別な味でした。おかわりをする子もたくさんいて、お腹いっぱい、笑顔いっぱいの時間となりました。給食が、これから毎日楽しみです。
取り壊される校舎に別れを告げるクイズラリーを開催しました。多くの児童が参加してくれて、笑顔で最後の思い出を作ってくれました。参加した子どもたちは、クイズを解きながら、思い出を振り返っている様子でした。校舎の記憶を胸に刻む、温かいイベントとなりました。
明日から、いよいよ新学期が始まります。
新しい校舎で、皆さんの元気な顔に会えることを心から楽しみにしています。先生たちは、クラスの準備をしています。来たときは、夏休みの出来事を、ぜひ聞かせてくださいね。
2学期も、一緒に楽しく、たくさんのことを学んでいきましょう。
※学校に入る門の位置が変わっています。
旧正門の児童は「新正門」から、北門の児童は、「西門」から学校に入ります。
延べ1000名を越える方々にご参加いただき、ありがとうございました。
解体を控えた校舎を惜しんでくださる方が、本当にたくさんいることに、心から感謝しています。
懐かしい校舎のあちこちには、「ありがとう」や「さようなら」のメッセージ、そして楽しかった思い出がたくさん書き残されていました。壁一面に広がる文字の数々を見て、この校舎がどれだけ多くの人に愛されてきたかを改めて実感することができました。
校舎は姿を消してしまいますが、皆さんの温かい気持ちと、ここで過ごした日々は、ずっと私たちの心の中に残ります。
お忙しい中、お越しいただき、温かいメッセージを残してくださった皆さん、本当にありがとうございました。
今日から25日(月)までの4日間は、「ホームカミングデー」です。解体工事が始まる前の校舎に、地域の方や卒業生が遊びに来てくれました。
黒板や壁にメッセージを書いたり、写真を取ったり、歴代の卒業アルバムを見たりと楽しんでいました。運営のボランティアに参加してくださっている方も、地域の方、卒業生の方で、校内の見回りや案内をしてくださっています。 明日以降も以下の日程で行っています。もし、よろしければ、ご来校ください。
午前:10:00~12:00(受付11:30まで)
午後:13:00~15:00(受付14:30まで)